100均室外機カバーの作成

100均室外機カバーが完成 工作

「100均室外機カバー」ということで、100円ショップで購入できる商品を使ってエアコンの室外機カバー(日除け)を作ってみました。

エアコンの運転効率向上を目指す

今年は例年より遅い梅雨入りになりそうだということで暑い日々が続いていますね。
6月から9月いっぱいまで熱中症対策でエアコンを使う日が増えますが、一方で電気料金の請求額も気になるところです。エアコンの使用を控えて体調悪化を招くことは避けたいですが節約も考えたいところです。

そんなエアコンの省エネについて考える時、「室外機に日よけを設置する」という話題を目にする事があります。

エアコン室外機の現状

我が家の一階居間のエアコン室外機は南向きの一番日当たりの良い場所にあります。エアコンの運転が多い日中は室外機にとって一番過酷な状況です。
省エネ対策としては、室外機への直射日光を減らし温度上昇を少なくすることで運転効率の向上が期待できそうですね。

ということで今回はエアコンの運転効率向上を目的に、室外機の温度上昇を防ぐ日除け(室外機カバー)を作ることにしました。

「100均室外機カバー」作り方と材料を検討する

エアコンの室外機カバーを自作するにあたって作り方と材料の検討をしてみます。

作り方の検討

エアコン 室外機カバー diy」と検索すると、木製の見た目がオシャレなものが多いです。
ホームセンターで販売されているものの価格は概ね5,000円〜10,000円くらい。
自作するにしても同じくらい材料代がかかりそうだし、既製品を買ったほうが楽な気もしますね(笑)

端材・廃材がたくさんあるので最初は木製のものを自作してみようと思っていました。しかし今回はもう一つの案として考えていた「100均室外機カバー」を作ってみようと思います。

100円ショップの材料を使い設置・撤去が簡単、材料代は1,000円以下を目標とします。

材料を用意する

室外機のサイズは縦610mm横710mm奥行き300mmだったのでそれに合わせた材料を選びます。
主な構成部品としては、日除けとなる「遮光スクリーン」とフレームになる「園芸用U字支柱」の組み合わせになります。

100均室外機カバーの材料「ウインドオーニング」(遮光スクリーン)

まずは日除けとなる「ウインドオーニング」(遮光スクリーン)は室外機の幅に合わせて88 x 80cmを一枚。
100円ショップのワッツで購入したものですが、ダイソーにも同じものがあります。
室外機のサイズに合わせて最適なものを購入すれば良いでしょう。

日よけ サンシェード 小さめ 窓用 ベランダ ウインドオーニング 日よけシェード オーニング 88×80cm ネイビー/ホワイト 005480
UVカット率約75%、遮光率約79%。 暑さ対策、エアコン効率UP、室内の目隠しにも最適なサンシェードです。 カラーはネイビーとホワイトのバイカラーでおしゃれ。 ※ サイズに若干のばらつきがあります。 ※雨天や強風時には使用しないでください...
100均室外機カバーの材料「園芸支柱」
  • 園芸支柱(U字型)215cm x2(ダイソー)
  • 園芸支柱 x4(元々あったもの)

こちらは遮光スクリーンを取り付けるためのフレームとなる部品。
U字支柱は幅80cmくらいで室外機をすっぽり覆えるくらいの大きさです。
室外機の大きさに合わせて最適なサイズを購入すると良いでしょう。

棒状の園芸支柱は元々あったもので150cmですが、室外機の幅にあわせるなら90cmのものがちょうど良さそう。
どちらもパイプの直径は11mmです。

100均室外機カバーの材料「ビニールひも」「支柱自在ジョイント」「ダブルクリップ」
  • 支柱自在ジョイント(セリア)
  • ビニールひも(ダイソー)
  • ダブルクリップ(ダイソー)

その他部品はフレームの組み立てと遮光スクリーンの固定に使うものです。
自在ジョイントが手に入らなければ結束バンドや針金で代用できます。

材料代は全部で1,000円以下で済みました。

100均室外機カバーの作成

材料が揃ったので室外機カバーを組み立てていきます。

フレームの組み立て

園芸支柱を支柱自在ジョイントで連結

最初に「支柱自在ジョイント」で「園芸支柱U字型」と「園芸支柱」を連結して室外機カバーのフレームを作ります。

ジョイントが自在型なので連結部が動いてしまいますが、これしか入手できなかったので仕方ありません。
90°に固定されていた方が安定すると思うので以下の物のほうが良いですね。

【カインズ】園芸支柱クロスジョイント 11mm (24個入)
園芸支柱クロスジョイント 11mm (24個入)ならカインズ。くらしに役⽴つオリジナル商品・お買得品を豊富に品揃え。5000円(税込)以上で送料無料。店舗在庫の確認、取り置きもできます。
連結支柱クロスジョイン DCM 支柱 11mm×11mm | ホームセンター通販はDCMオンライン
連結支柱用 ●連結支柱用の接続パーツです。 ●約太さ11mm×長さ11cm。●5個入。

針金や結束バンドで固定すれば外れにくくてよいかも。

園芸支柱で室外機カバーの骨組みを作る

U字型2本とストレート型4本を連結してフレームができました。
室外機の前に物干し台がある関係でこの位置で連結しましたが、この後取り付ける遮光スクリーンの位置からして上側手前はもう少し前寄りのほうが良いですね。

今回は試作ということで元々持っていた150cmの園芸支柱を使っていますが、パイプカッターで切断してしまうか90cmくらいのものを用意したほうが良いでしょう。

遮光スクリーンの取り付け

遮光スクリーンのハトメにビニール紐を付ける

遮光スクリーン四隅に付いているハトメに細い針金が通った「ビニールひも」を取り付けます。
フレームに固定できるものならなんでもいいですが、ねじるだけで付け外しできるので簡単です。

遮光スクリーンのハトメに付けたビニールひもで園芸支柱に固定

室外機への直射日光が当たらない位置を確認して、遮光スクリーン四隅のハトメに付けたビニールひもをフレームの適切な位置に取り付けます。

弛まないようピンと張る位置がいいと思いますが、水平方向の園芸支柱もあわせて最適な位置を決めましょう。

ダブルクリップで遮光スクリーンを園芸支柱に固定

遮光スクリーンの四隅だけで固定すると中央付近が弛んでしまうので、ダブルクリップでスクリーンの端と園芸支柱を挟んで固定します。

固定する箇所は遮光スクリーンの張り具合をみながら適当な数を取り付けます。

100均室外機カバーが完成

ということで「100均室外機カバー」が完成!
(今回は組み立てかたと遮光効果の確認が目的なので長すぎる園芸支柱のカット等はしません)

本当は遮光スクリーンをもう少し前側に出したかったところですが、見ての通り物干し台がある関係でこの位置になりました。
日よけの効果を確認するため一番日が高い時間帯を選んで作業をしましたが、室外機への直射日光をカットできていますね。

現状フレームが地面に固定されていないため動いてしまう可能性があります。
下部の前後方向にも園芸支柱のフレームを追加して重りを置くとか、地面が土ならU字支柱をそのまま埋め込むなどしたほうがよさそうです。

100均室外機カバーの効果は?

100均室外機カバー横から

今回は試作なのですぐに撤去しましたが、昨年の夏に同じものを二階に設置していました。

効果のほどを確認したところ、

  • 部屋が冷えるまでの時間が短くなった気がする。
  • 日除け設置前の温度設定だと冷えすぎる時があった。

というものでした。

室外機が南側にあって正午から日没までの西日がきつい位置なので、日よけを設置することでエアコン運転時の負荷を減らす効果は少なからずあったようです。
電気料金については機器個別に使用量を計測していないので省エネになったのかはわかりません。

ちなみに二階の部屋用ということで屋根の上に設置していますが、細いフレームと風が吹き抜けるトンネル構造で落下や破損等はありませんでした。


その後二階の部屋のエアコン室外機に同様のものを設置しました。
日除けのある無しで室外機の温度差は最大9℃くらいありました。


ということで「100均室外機カバー」による遮光効果と設置位置の確認ができました。次回はいよいよ端材を使った木製の室外機カバーを作成してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました